RAM プロフェッショナル度数質問について | Dotforwardのプロマネブログ

RAM プロフェッショナル度数質問について

なんか使い方間違えてますが,ちょっと今日はネタがないので,いただいたコメントに対しての回答という感じで.

●ご質問
度数を定量化するのはわかるのですが、
20+30は決して50にはならないのはわかるのですが、田中さんができることは、すべて山田さんができるという場合は、
田中さんの得点は0にする必要があるのですか?
でも実際には20できるんですよね。
そこはどう度数化するんですか?

 プロマネとして目指す方向としては,100点以上ですね.そして絶対評価です. RAMの目的の1つは,出来ることの整理と,出来なくなる事への回避です. 
 別のブログに書いているのですが,ヒューマンリソースのバックアップという部分に重きを置いていますので.

 ご指摘の通り,例にあげている山田さん(30)と田中さん(20)を足しても鈴木さん(50)に追いつかない場合があります. たとえば突然の交通事故などで鈴木(50)さんが居なくなっても,RAM上は度数がついている田中さん(20)か山田さん(30)のどちらかで補うのが0の人よりは速いでしょうね.
 数字だけ見ると山田さん(30)の方が,20足せば50になるので鈴木さん(50)の代理が早期に勤まるようになりそうです. ただしその時の業務の都合上,どうしても都合が着かないので田中さん(20)にお願いするかもしれないし,1つとして一人前,つまり50点になっている責任が無い山田さん(30)を育てる意味で山田さん(30)を選ぶという選択肢もありますね.

 難しいのはRAM度数上,リードしている山田さん(30)は,実はその30点が限界なんていう場合が,これは表現しにくいです. そんなときには,色づけでメモをするとか,限界の場合は29,まだ伸びそうな場合は31にする等で表現すればよいでしょうね.